サソリなど節足動物の豆知識語っていく
1: 2020/02/14(金) 02:57:43.999 ID:4iwAD7zB0
語るね
引用元: ・http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1581616663/
以下、VIPがお送りします
4: 2020/02/14(金) 03:01:05.607 ID:4iwAD7zB0
5: 2020/02/14(金) 03:03:55.394 ID:4iwAD7zB0

サソリは交配する前に雄雌でお互いに鋏を握りあって数時間も踊るような動きをするよ
踊りを通してお互いの相性を確認したあと雄は雌に精子を入れた袋を渡して子供を作るよ
でも相性が悪かった場合どちらかが相手を毒針で刺して殺して食べてしまう場合もあるんだって
7: 2020/02/14(金) 03:05:46.113 ID:fIthGhmN0
>>5
サソリって自殺したりと小動物てきなところあるよね
サソリって自殺したりと小動物てきなところあるよね
10: 2020/02/14(金) 03:12:59.178 ID:4iwAD7zB0
>>7
クモとかサソリは節足動物の中では広く分布している割に大型だし他の節足動物に比べて脳が発達してるのかもしれないね
クモとかサソリは節足動物の中では広く分布している割に大型だし他の節足動物に比べて脳が発達してるのかもしれないね
8: 2020/02/14(金) 03:06:12.954 ID:ZkpOAhjMa
>>6
まじか
まじか
9: 2020/02/14(金) 03:08:10.921 ID:4iwAD7zB0
12: 2020/02/14(金) 03:18:33.330 ID:4iwAD7zB0
11: 2020/02/14(金) 03:16:32.437 ID:4iwAD7zB0

全ての生物のなかで最も早く動く部位を持つのは節足動物のヒヨケムシという種類の生き物だよ
土を掘るときに使う吸盤状の触肢の動く速度は早すぎて録画技術の向上する近年まで動く様子を見ることができなかったんだよ
13: 2020/02/14(金) 03:19:58.941 ID:4iwAD7zB0
節足動物豆知識本日はこれまで