動物園 コアラの餌代 年間3600万円(1匹)
1: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 20:47:58.83 0
大阪唯一のコアラ、10月に英国へ エサ代の負担重く
https://www.asahi.com/articles/ASM9N66RGM9NPTIL01Y.html
昨年度のエサ代は年約3600万円。園の動物全体のエサ代の3割を占めていた。
https://www.asahi.com/articles/ASM9N66RGM9NPTIL01Y.html
昨年度のエサ代は年約3600万円。園の動物全体のエサ代の3割を占めていた。
2: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 20:49:51.71 0
偏食だからな
3: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 20:49:56.90 0
カリスマニートみたいな動物だな
5: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 20:52:01.86 0
1匹に3600万かよwwwwwww
6: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 20:52:25.43 0
徐々に残飯でも食わせてろ
12: Q 2020/02/04(火) 20:55:06.50 0
>>6 無理、すごく神経質な動物。
10: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 20:54:22.85 0
ユーカリ上げればいいんだろって思ってたけどそれぞれ好みがあって
気に入らないユーカリだと一切食べずに餓死を選ぶっていう
気に入らないユーカリだと一切食べずに餓死を選ぶっていう
11: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 20:54:38.06 0
ユーカリの葉って高いんだな
乾燥のじゃダメなんか
乾燥のじゃダメなんか
14: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 20:57:07.89 0
日本での栽培委託費だとさ
日本では栽培が難しく不作や台風などの災害に備えて日本中5箇所ほどに分散させてリスクヘッジしてるから高いらしい
日本では栽培が難しく不作や台風などの災害に備えて日本中5箇所ほどに分散させてリスクヘッジしてるから高いらしい
15: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 20:59:29.60 0
>>14
なるへそ
コアラ一匹手放すっていう単純な話じゃないのね
なるへそ
コアラ一匹手放すっていう単純な話じゃないのね
20: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 21:03:11.71 0
俺の60倍か
32: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 21:11:55.98 0
ササが高いらしいな
33: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 21:16:51.33 0
笹はパンダだろ
34: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 21:17:12.81 0
ナマケモノより睡眠時間長いくせに贅沢すぎる
37: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 21:19:24.94 0
コアラって全体とか動いてる姿見るとやっぱかわいいな
39: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 21:21:54.20 0
コアラは泣き声がかわいくない
40: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 21:22:58.48 0
蹴落とされて情けない声で叫ぶコアラ
41: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 21:23:15.29 0
101: 名無し募集中。。。 2020/02/05(水) 00:28:20.61 0
>>41
人間みたいでワロタ
人間みたいでワロタ
54: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 21:40:13.12 0
そうぶっちゃけナマケモノと大差ない
どっちも実物可愛いし可愛さのベクトルもよう似てる
ただナマケモノはナマケモノで希少種なんだよな
どっちも実物可愛いし可愛さのベクトルもよう似てる
ただナマケモノはナマケモノで希少種なんだよな
55: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 21:46:16.43 0
東山動物園だと7頭で5600万
多摩動物公園だと3頭で6300万円なんだけど
ここは他以上に高い
多摩動物公園だと3頭で6300万円なんだけど
ここは他以上に高い
56: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 21:47:26.16 0
ナマケモノは案外動くよな
間違いなくハシビロコウより動く
間違いなくハシビロコウより動く
62: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 21:57:46.46 0
なんという上級動物
66: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 22:20:11.82 0
ジュゴンは海草が主食じゃないの
コンブとかワカメ
コンブとかワカメ
69: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 22:29:58.03 0
>>66
アマモっていう綺麗な浅瀬に生える海藻しか食べない
最近はロメインレタスもお食べになるらしい
アマモっていう綺麗な浅瀬に生える海藻しか食べない
最近はロメインレタスもお食べになるらしい
73: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 22:34:02.21 0
>>69
聞いたことない海草だな
高そう
聞いたことない海草だな
高そう
96: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 23:27:14.97 0
>>69
ジュゴンやマナティーは海藻でなくて被子植物の海草のアマモを食べる
でも絶滅したステラーカイギュウは、海藻というかコンブを食ってたとの事
ジュゴンやマナティーは海藻でなくて被子植物の海草のアマモを食べる
でも絶滅したステラーカイギュウは、海藻というかコンブを食ってたとの事
71: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 22:31:51.08 0
今コアラそこまで集客力あるかな
72: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 22:33:40.73 0
>>71
東山は今イケメンゴリラのが人気ありそう
東山は今イケメンゴリラのが人気ありそう
77: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 22:36:07.43 0
東山はコアラもそれなりに人気だけどゴリラとフクロテナガザルの方が人気かも
自分はコアラ以上に近くのクジャク舎の方が長くいたがw
自分はコアラ以上に近くのクジャク舎の方が長くいたがw
81: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 22:43:51.23 0
子どもの頃並んでコアラ見て証明書貰ったな
83: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 22:52:02.05 0
天王寺動物園
2015年:開園100周年を迎える。
2016年:コヨーテの幸(雄)が死亡。コヨーテの展示を終了する。
2017年:カバのゲンちゃん(雄)がメキシコから来園
2018年:アジアゾウのラニー博子が死亡。(享年48)アジアゾウの飼育が途絶える。
2019年 : コアラのアーク(12歳)がイギリスのロングリートサファリパークへ出園。コアラの飼育が途絶える。
2015年:開園100周年を迎える。
2016年:コヨーテの幸(雄)が死亡。コヨーテの展示を終了する。
2017年:カバのゲンちゃん(雄)がメキシコから来園
2018年:アジアゾウのラニー博子が死亡。(享年48)アジアゾウの飼育が途絶える。
2019年 : コアラのアーク(12歳)がイギリスのロングリートサファリパークへ出園。コアラの飼育が途絶える。
85: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 22:58:17.60 0
「全国の主要レジャー・集客施設 入場者数ランキング 2019」
動物園
1位 東京都恩賜上野動物園(東京都):496万4547人(110.3%)
2位 名古屋市東山動植物園(愛知県):254万2037人(97.7%)
3位 天王寺動物園(大阪府):167万5822人(96.5%)
4位 旭川市旭山動物園(北海道):137万3826人(96.1%)
5位 アドベンチャーワールド(和歌山県):128万8200人(115.8%)
動物園
1位 東京都恩賜上野動物園(東京都):496万4547人(110.3%)
2位 名古屋市東山動植物園(愛知県):254万2037人(97.7%)
3位 天王寺動物園(大阪府):167万5822人(96.5%)
4位 旭川市旭山動物園(北海道):137万3826人(96.1%)
5位 アドベンチャーワールド(和歌山県):128万8200人(115.8%)
89: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 23:15:49.45 0
公営のとこはもっと入園料上げていいのにな
上野だって安いから人入ってるとこあるしそんな儲かってもなさそう
上野だって安いから人入ってるとこあるしそんな儲かってもなさそう
94: 名無しさん募集中。。。 2020/02/04(火) 23:21:35.67 0
パンダも高いけどあれは集客力高いからなあ
97: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 23:29:09.45 0
うまれた瞬間からドッグフードしか与えなかったらその味しか知らんのちゃうのん?
100: 名無し募集中。。。 2020/02/05(水) 00:21:48.58 0
>>97
消化機構が全然違うから無理
消化機構が全然違うから無理
60: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 21:56:45.62 0
動物園で俺を展示してくれ
76: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 22:35:15.05 0
>>60
どこかの動物園に「ヒト科ヒト」の檻があると聞いたことがある
すなわち客が自由に入れる檻
どこかの動物園に「ヒト科ヒト」の檻があると聞いたことがある
すなわち客が自由に入れる檻
79: 名無し募集中。。。 2020/02/04(火) 22:39:14.96 0